楮の皮はぎ

協力隊の時久です。

楮の皮はぎを汗見川で行いました:-o

なぜ汗見川かというと

1楮の皮のくずを洗いながらできる。

2川に皮を流せる。

3冷たい水でやることで楮の繊維が程よく剥がれる。

4川の流れが聞こえてくるだけで集中して作業ができる。

楮の外皮はむけば剥くほど白い繊維(靭皮繊維)だけになります。

これは糸にもなる繊維です。

紙漉きに使うのはこの白い部分とやや外側の緑の繊維です。

好みによって調節します。

今月の紙漉きの材料として使う予定です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

You can add images to your comment by clicking here.

Proudly powered by WordPress
Theme: Esquire by Matthew Buchanan.