本山小「学校支援地域本部」地域コーディネーターの酒井です。本山小学校では、来週の金曜日にマラソン大会を行います。昨日からその練習が始まりました。学校支援地域本部では、その交通整理と街頭指導を学校支援の一環で実施することとなり、行ってまいりました。
2時間目は、3、4年生の練習。彼らは2.9km走ります。コースは基本的に全学年共通。グランドを1周してから正門を出て右折。「島本酒店」前を右折します。ここは十字路になっており、交通量も比較的多い。そして、「大原富枝文学館」前を左折する。ここは交通量が多いうえに見通しがわるいので要注意。「島本酒店」前と、「大原富枝文学館」前の2か所が危険なポイントということで、交通整理などが必要。あとの道は折り返し点に先生がいるが、中盤などの安全確保までは手が回らなかったりする。そこで我々の出番ということなります。
僕は、「島本酒店前」で送り出したあと、帰りはここを通らないので、校長先生と「大原富枝文学館」前で交通整理。帰ってくる子どもたちを待つ。初練習ということもあり、みんなゆっくり走っていたように思う。
2時間目が終わり、校長先生と職員室へ。20分休みなので、時間が長く、コーヒーを出していただく。3時間目は1、2年生。彼らは1.6km。距離が短いのと、往復の合間が暇なのとで、伴走してみた。が、スタミナがなかった(笑)昔から体育全般、可もなく不可もなくだからなあ。役場に帰ってきてから「課別対抗駅伝」の回覧が来ていたので、速攻「時計係」に丸をつけておいた(笑)嶺北のスポーツは、球を打つ文化と、走る文化、あとは球を当てる文化なのだが、僕はどちらかというと球を蹴る文化であります。
今日は午後に5、6年生の練習がある。男子は3.6km、女子は3.2kmである。練習は各セクション2回ずつの計6回。できる限り手伝いたいと思っています。
本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝