第2回!写真展 at 嶺北中央病院

大変長らくお待たせしました。

嶺北中央病院での2回目となる写真の展示を行います。

先日の産業文化祭でも好評をいただいた写真展。

見そびれた方はこの機会にぜひ!

産業文化祭当日

 協力隊美術部マネージャー(ただの雑用係)の酒井です。昨日は、本山町制施行100周年記念「第31回産業文化祭」が行われました。協力隊からは、あかうし研究会とマコモタケ普及推進委員会のコラボによる「土佐あかうしの牛すじとマコモタケのおでん」、美術部による「第2回写真展」と活動紹介DVD上映があり、大下隊員は個人で自家焙煎珈琲を出店されていました。

 美術部的には準備が不完全だったため、金井部長と野尻映像監督に手伝ってもらいましたが、結局オープニングには間に合いませんでした(笑)しかもプロジェクターの接続コードがなかったので、DVD上映も遅れてのスタート。結局プラチナセンターで調達して、何とか上映開始。あとは特にすることもないので、グラウンドにほぼいました。おでんは早々に売り切れ、珈琲も上々の売れ行き。写真展もそれなりに見ていただきました。写真展は今週中にも嶺北中央病院で開催できるように準備しますので、そちらのほうでぜひ。

 展示ブースの撤収をしたのち、会場の撤収作業のお手伝いをして解散。町内外を問わず多くの方々が参加されたイベントでありました。関係各位のみなさま、お疲れ様でした。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

産業文化祭前日準備

 協力隊美術部マネージャー(ただの雑用係)の酒井です。昨日は午前中に役場総出の会場設営に参加。舞台の土台を組んだり、テントを立てたり。まあただの傍観者でしたが、一応頑張りました。
 昼からは協力隊美術部の写真展の準備。忙しい合間を縫って来て下さった大下副部長の指示でパネルを貼っていく。副部長は風のように帰っていかれたので、1人で黙々と作業。独楽の準備があらかた済んだ野尻さんが手伝ってくれたので、18時すぎに全部貼り終わる。ただ、タイトルがまだなので、いまからですが。
 産業文化祭、いろいろと出展・出店がございますので、お近くの方はぜひお越しください。

フィナーレイベントに向けて

 ようやく1日半でたまったメールと業務の処理を終えた酒井です。ブログも1本書いたところ。雑記はともかく、「活動報告」的な日記は勤務日ごとに書いていけたらと思っています。更新ペースを保つにはそれしかないですし。

 現在、「公務」と「公務外」のラインの微妙なところではありますが、100周年フィナーレイベントのパネルディスカッション前に流すスライドショーの制作をやっております。というか、やることになっております。打ち合わせはしましたが、企画室が持っているデータをまだいただいていないので、どの写真を使うとかを決める作業はできていませんが、どういう構成で作るかなどを考えています。時間があまりないので、効率的に進めていけたらと思っています。100年の歩みを振り返る感じのスライドショーにする予定ので、いろんな人のお話をお聞きして、少しでも思い出に残るものにしたいと思っています。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

大石での収穫祭

 昨日、大石地区で協力隊の収穫祭を行ってまいりました。大石地区との交流は、カラーピーマンの作業が皮切りで、また棚田をお借りして稲とマコモタケを育ててきました。まあ僕は何もやってませんが、何か?(笑)だって、マコモちゃんを植えるのは見ていただけだし。稲を植えるときは別の業務が入っていたし、その後の作業も別の業務の兼ね合いで参加できず。結局休日に様子を見に行く程度。まあ見に行ったからって状態が分かるわけでもないですしね。

 で、昨日、大石の住民の方々にも集まっていただき、「収穫祭」を開催。この準備にもまったく関わっておりませんが、何か?(笑)集会所に到着してからは金井シェフのお手伝い。会を始めてから、料理が仕上がっていなかったので、金井シェフの足手まとい(笑)シェフは天ぷらなどを作っておられました。そのあと、ほぼ何も関わっていない僕は裏方に回り、洗い物とかしてました。日本酒を飲み始めて誰も飲まなくなったビールを片手に(笑)結構遅くまでやりました。

 大石の方をはじめ、昨日参加くださった方が楽しんでいただけていたら、幸いです。これからも協力隊一同お世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。以上、2日酔いの状態で酒井がお送りしました(笑)

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

農家のおきゃく

 本山町地域再生・産業振興戦略会議事務局員の酒井です。先週土曜日、「おきゃく」シリーズ第1弾の「農家のおきゃく」が行われました。あいにくの天気でしたが、棚田での稲刈り体験から始まりました。そういえば、天空アートの稲刈りのときは、刈ったあとの稲を運ぶことに終始していたので、刈ってなかったし、これまでに経験もなかったので、初めての体験。人数が多くなかったので、結構ハードでした。
 清流館に戻り、田舎の皿鉢料理作り。協力隊からは、大下さんと金井さんにご協力いただき、アメゴの料理。18時からは「おきゃく」が始まりました。おいしい料理をいただき、「はし拳」や「可杯」、「しばてん踊り」などを楽しみました。
 「おきゃく」自体は21時で終わりでしたが、そのあとが長かったです。結局家に帰ったの、2時でした(笑)
 詳しい内容については、ばうむ井上氏のブログ(リンクのページにアドレスあります)を見ていただくとして、「おきゃく」シリーズは今年度中にあと4回あります。みなさまのご参加をお待ちしております。

オンチャンのブルースハープ(^^♪

れいほく移住者文化祭に行ってきた。
我が協力隊の面々は、企画から会場設営、演目やブースへの参加など、積極的に関わっていた。

みなさん、ご苦労様です。
私はといえば、何もせず。当日、物見遊山ででかけただけ…無精者で、誠に申し訳ございません!!!m(__)m

それにしても、大田口カフェのトマトカレー、絶品でした!!! 350円は安い!!!

ステージでは、本演目の前に「飛び入り」で、ハモニカ演奏を始めたオンチャンが衝撃的。
カッコいい~、ウィーピング・ハープ・中澤。

↓…御歳70ウン歳とは思えず。

れいほく移住者文化祭

 Jターンの酒井です。昨日、大豊町の「みどりの時計台」で行われた「れいほく移住者文化祭」に参加してきました。主催団体から原田隊員を通じて協力依頼があり、企画段階(とはいえ、途中から)から関わらせてもらいました。協力隊からは、原田隊員が「嶺北の未来を語るシンポジウム」のパネラーに、「あかうし研究会」が「あかうしちらし」の販売、金井隊員と野尻隊員がバンド演奏、「協力隊美術部」が写真展を行いました。あと、自己紹介POPも掲示させていただき、我々のことを嶺北地域で知っていただけたのではないでしょうか。
 「あかうしちらし」は、結構身内が購入してくれたこともあり、完売。「あかうし研究会」の今井隊員や中井隊員は県の「農業創造セミナー」を通じて、また生産者の秋山氏とも連携して、売り出しのプランを練っているようなので、今回の販売が良いテストケースになればと思います。完全に他人事な感想だし(笑)購入してくれた人の感想は上々。これは結構イケるのでは?あと、2人が出張中に外部との折衝を1人で担ってくれた時久隊員や、ラベル作成を担当してくださった大下隊員もお疲れ様でした。
 バンドは、地元出身者の方にも入っていただき、素晴らしいセッションとなりました。関係各方面に感謝するとともに、忙しい業務で疲れているあとに練習をして、素晴らしい3曲を届けてくれた2人に感謝です。
 シンポジウムの終了後、撤収をして、「後夜祭」のバーベキューにも参加しました。移住者の方と楽しくお話をでき、よかったです。久々にビールが進みました(笑)
 僕は、企画側の人間だったのですが、担当する予定だったDVD編集が素材の不足で担当換えになったこともあり、協力隊内で自己紹介POPと後夜祭出欠の取りまとめをしたぐらいでした。個人的には、Twitterで相互フォローさせてもらってる方お2人にお会いできて良かったのですが、運営協力の立場からは残念ですかね。
 というわけで、感想はこんな感じで。写真はいつも通り金井隊員にムチャぶりします(笑)

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

棚田コンサート(9月12日にタイムスリップ)

 絶好のコンディションのもとマイクロバスに乗った観客が続々と(でもないか)会場に詰め掛けています。目標の観客動員数を軽々と突破した模様です。あっ、尾崎知事と広田参議院議員が到着しました。おばちゃん達の歓声が湧きあがって居ります。二人は青い法被を着せられハッピーなんちゃって。観客席に向かって歩を進めています。司会進行役の田岡氏が知事をステージ前に迎えました。知事のあいさつはいつもの名調子、観客の心をしっかりつかまえたようです。再び田岡氏の一声でコンサートの幕が(ありませんが)切って落とされました。いよいよ堀内佳登場。太陽サンサンの棚田に歌声が響きわたりました。心地よいWindも吹き始めました。因幡晃(知らないだろうなぁー)に似た美声がフォーク調のメロディーに乗って観客の心にしみ込んでゆきます。・・・・・・・・・・・・・・アンコールも終わり一時間半のコンサートはあっというまに過ぎてゆき、堀内佳氏が付き人に先導されて去ってゆきます。大きな暖かい拍手が黄金色の棚田と抜けるような青空に吸い込まれてゆきます。観客はこの会場に心を残し、牛くしとアイスクリンを食べながら(ウソ)余韻をかみしめるように帰宅の途についています。さてスタッフは後かたずけに突入しました。なんという速やかな撤収作業でありましょう。観客席は跡形もなくかたずけられ、ディナーを提供したまっ白いテントが次々と畳まれてゆきます。撤収終了後スタッフは打止め、じゃない打ち上げ大宴会を行うとのことです。おっと、放送終了の時間が迫ってまいりました。ここで実況を終了させていただきます。実況放送と撮影は金井が担当いたしました。ごきげんよう。

堀内佳 棚田コンサートin吉延

 音楽はまったくダメ・酒井です。昨日、堀内佳さんのコンサートが本山町で行われました。しかも棚田で(笑)天候に恵まれすぎたので、暑かったですが、途中からは風も出て、非常に気持ちいい野外コンサートとなりました。僕は高知出身なので、小学生のときに佳さんのライブを聴いたことがあったかと思うんですが、素晴らしい歌の数々でした。尾﨑知事や広田参院議員にもご出席いただき、町制施行100周年の良い思い出となったのではないでしょうか。

 このコンサートのきっかけを作られた住民の方、実現に奔走された吉延営農組合や本山町特産品ブランド化推進協議会、農業公社、ばうむの方々、そして、何より快諾して歌いに来ていただいた佳さんに感謝です。

 終了後、撤収作業を手伝い、慰労会に出る口実をゲット!!(笑)慰労会では、吉延地区の人や、「いなかインターンシップ」で来ている大学生たちと交流することができました。2次会もあり、「壱番館」で25時前まで。ちゃんと仕事に出れてます(笑)

 棚田コンサートの写真は、金井さんか野尻さんがアップしてくれると思うので、僕はこのへんにしときます。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

Proudly powered by WordPress
Theme: Esquire by Matthew Buchanan.