フィナーレイベント・中編

 フィナーレイベント開催実行委員会見習いの酒井です。昨日書いた「前編」のつづきを書きます。試食に用意した「八菜汁」と「天空の郷おにぎり」ですが、かなり余るという状況。それほど粗い見込みを作っていたわけではないのだけど、最初からグダグダ(笑)まあ実行委員会などでは、余れば慰労で食べるということになっていたので、当初の見込み通りということかも。
 13時よりプラチナセンターの玄関前で式典がスタート。思ったより参加者は少なくなかったと思う。タイムカプセルを埋めた年代の方々は出席の返事があったので、だいたいの人数が分かっていたのだけど、いわばタイムカプセルには直接関係のない町民の方がどれだけ集まってくれるのかというのが問題だった。まずは、副実行委員長(役場青年部長)である渡邉さんの開会挨拶から。こけそうになったところが微妙にあったけど、とても素晴らしい挨拶だった。
 タイムカプセルは、植え込みの下に埋められていた。このカプセルは、20年前に「本山町制施行80周年」の記念に埋められたもので、町内の園児から中学生までがメッセージを入れたようだ。20年後に開封するということになっていた。そして、その「20年後」が今年である。その開封の舞台がフィナーレイベントであった。
 いざ開封。厳重に封印されており、工具で丁寧に外していく。外されたところで、町長と開催実行委員会副実行委員長2名の計3名で開封。そして、においが…。タイムカプセルの中に雨水で大洪水。中のメッセージとかも濡れている。想定していた最悪のパターンで展開。さらにグダグダ(笑)それでも昨日は快晴だったので、ブルーシートを敷いて乾かす。中には読める状況のものもたくさんあったけれど、後に予定されていたメッセージ披露は中止となった。タイムカプセルを埋めていた年代の方々は、メッセージや絵などを前に思い出話をしていた。それだけでも開催した意義はあったと思う。
 メッセージ披露がなくなったことで、文化ホールでの行事開始を少し遅らせる。まずは、スライドショー。開催実行委員会副実行委員長(商工会青年部長)である宮内さんの原案に沿って、僕が制作したもの。はっきり言って賛否両論あるだろう。だって、本山歴8年の宮内さんの「思い込み」の原案を、本山歴8か月の僕の「思い込み」で構成して、制作したのだから。それでも評判はよかった。まあ作った人間に直接文句を言う人もあまりいないだろうけど(笑)
 評判がよかった貢献度は、宮内さんの原案が95%、BGMの「ハナミズキ」が4.9%、僕の作業が0.1%である。僕は、宮内さんからもらった原案と、BGMとして指定された「ハナミズキ」を使って壮大に遊んだだけなので(笑)パワーポイントのアニメーションで遊びまくり、「ハナミズキ」の歌詞とリンクさせて、本山の未来が「ずっと続きますように」と締めただけ。今回のスライドショーに関しては、ブログをやっている本山町民の方に協力してもらって、多くの方に見ていただけるようにしたいと思います。
 長くなってきたので、「後編」につづきます。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

You can add images to your comment by clicking here.

Proudly powered by WordPress
Theme: Esquire by Matthew Buchanan.