今年度も「森のおきゃく」を開催します

 昨年度、本山町では、「農家のおきゃく」・「森のおきゃく」・「椎茸のおきゃく」を開催いたしました。今年度はさらに磨きをかけ、「MOTOYAMA DEEP TOUR」をテーマに、シリーズタイトルを「森のおきゃく」として、下記の通り開催いたします。みなさまお誘い合わせの上、ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 なお、第1弾「農家のおきゃく1」の早割対象は、4月22日のお申込みまでになりますので、お早めにお申し込みください。

森のおきゃく

◆日   程:①農家のおきゃく1  2011年 5月21、22日(土、日)1泊2日
        ②川漁師のおきゃく  2011年 7月 9、10日(土、日)1泊2日
        ③農家のおきゃく2  2011年 10月  1、 2日(土、日)1泊2日
        ④椎茸のおきゃく    2011年   11月19、20日(土、日)1泊2日
        ⑤山師のおきゃく    2012年     2月11、12日(土、日)1泊2日
◆集合場所:④   四季菜館イベント広場  (高知県長岡郡本山町本山582-2)
        ④以外 汗見川ふれあいの郷清流館(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
◆参  加  費:各回 大人15,800円
       ※宿泊費・食費・宴会費・体験料込み
       ※早割  (28日前までのお申込みでおひとりさま500円引き)
         連れ割(1組2名以上のお申込みでおひとりさま1,000円引き)
       →早割と連れ割は併用できます。
◆募集人員:一般の方(10名)
       ※最少挙行人数は「5名」です。

◆おきゃくとは・・・
  祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
  さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
  地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
  もっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ、
  一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
 ※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。

◆主催・申し込み先:本山町地域再生・産業振興戦略会議
  (事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
        〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
         Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
         E-mail:info@baum-llc.com
       ※参加をご希望の方は、氏名、所属、連絡先をお知らせください。
 

本山町地域再生・産業振興戦略会議事務局 酒井 秀輝

山のおきゃく 椎茸編

 「本山町地域再生・産業振興戦略会議」事務局の酒井です。来月行います「山のおきゃく 椎茸編」の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。「本山のおきゃく」シリーズは、今年度は今回の第5弾で終了となります。来年度も開催をしますので、今後とも宜しくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
土佐の田舎を感じる交流体験
「山のおきゃく」椎茸編

 高知でも有数の原木椎茸の産地である本山町。椎茸のコマ打ち体験や、
 椎茸農家との交流、夜は地元の方との『おきゃく』を行います。
 地元の美味しい料理と地酒、地元の方との宴会をお楽しみください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆日程: 2011年2月19日,20日(土、日)1泊2日
◆開催場所:体験―高知県長岡郡本山町高角
         宿泊―汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)
◆参加費:大人12,800円、子ども7,800円
      ※宿泊費、食費(3食、宴会代)、体験料込み
◆参加対象:一般の方(10名)
◆宿泊について
  ※「汗見川ふれあいの郷清流館」は、廃校となった小学校を利用した
   宿泊施設です。
  ※原則として、男女別で雑魚寝になります。
   ご家族で参加の場合は、個室をご用意できることもありますので、
お問い合わせください。
◆集合:本山町四季菜館イベント広場(高知県長岡郡本山町本山582-2)
◆参加プログラム
【2月19日】
 12:00~バス出発(四季菜館イベント広場集合)
 12:15~昼食 地元の食材を利用したお弁当
 13:00~椎茸コマ打ち体験
 15:30~入浴(清流館浴場にて)
 16:00~田舎料理の調理体験
 18:00~山のおきゃく(飲み放題)
 21:00~終了
【2月20日】
  8:30~朝食
 10:00~解散

【料理】
・田舎のチラシ寿司
・ふんだん椎茸料理
・山菜の皿鉢(さわち)
・地元野菜の天ぷらなど
【出し物】
・はし拳講座
・べく杯体験
・しばてん踊り
・菊の花

◆おきゃくとは・・・
祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
もっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ、
一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。
◆主催・申し込み先:本山町地域再生・産業振興戦略会議
(事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
        〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
         Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
         E-mail:info@baum-llc.com
       ※参加をご希望の方は、氏名、所属、連絡先をお知らせください。

課別対抗駅伝

 裏方志望の酒井です。今日は「第25回課別対抗駅伝」が松島周回コースで行われました。1周1.1kmのコースで、1区3周→2区2周→3区1周→4区2周→5区3周というラインナップ。協力隊からも参加しました。といっても、僕は時計係でしたが…。スタート・ゴール地点でひたすらボタンを押してタイムを記録する作業。申告タイムとの誤差を競うピタリ賞や、区間賞の行方などもあるので、間違うことのできない重要な任務。チーム数は7で、やることがない時間が長いので、指先が冷たくなってくる感じ。それでもミスをすることなく終了。
 協力隊は、ランナーそれぞれ頑張ってくれていました。6位でしたが、立派でした。優勝は病院チーム。5区での逆転でした。おめでとうございます。
 今度駅伝の機会がいつあるか分かりませんが、そのときも時計係にしておきます(笑)

「椎茸のおきゃく」を開催します

 「本山町地域再生・産業振興戦略会議」事務局の酒井です。当戦略会議では、「本山のおきゃく」シリーズを本年度中に全5回開催予定です。2010年中に3回を開催し、このたび第4弾「椎茸のおきゃく」を実施する運びとなりました。みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 土佐の田舎を感じる交流体験 「椎茸のおきゃく

  四国のまん中・本山町。昼は農家の方と椎茸のコマ打ち体験、夜はみんなで『おきゃく』。
  地元の美味しい料理と地酒、そして私たちとの宴会をお楽しみください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ◆日程

  2011年1月22日,23日(土、日)【1泊2日】

 ◆場所
  集合場所 もとやま四季菜館イベント広場(高知県長岡郡本山町本山582-2)
  体験場所 高知県長岡郡本山町高角の圃場
  宿泊場所 汗見川ふれあいの郷清流館(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
      ※「清流館」は、廃校となった小学校を改装した体験・宿泊施設です。
 ◆参加費
  大人12,800円、子ども7,800円
   ※宿泊費、食費(3食、宴会代)、体験料込
 ◆募集人員:先着10名
 ◆宿泊について
   ※宿泊は原則として男女別に分かれて雑魚寝で寝ていただきます。
    ご家族で参加の場合は、個室をご用意できる場合もございますので、お問い合わせください。

 ◆プログラム
 【1日目】
  11:30~バス出発(10分前までにご集合ください)
  12:00~昼食 地元の食材を使用したお弁当
  13:00~椎茸コマ打ち体験
  16:00~田舎料理の調理体験
  18:00~椎茸のおきゃく(飲み放題)
  21:00~終了
 【2日目】
   7:30~朝食
   9:00~解散

 【料理】
  ・田舎のちらし寿司
  ・山菜の皿鉢(さわち)
  ・地元野菜の天ぷら   など

 【出し物】
  ・はし拳講座
  ・べく杯体験
  ・しばてん踊り

 ◆おきゃくとは・・・
   祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
   さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
   地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
   もっています。さらに、「おきゃく」は見知らぬ人も客人として温かく
   迎えられ、一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
  ※当日はアルコールを出しますので、未成年者の飲酒はご遠慮ください。

 ◆申し込み先:本山町地域再生・産業振興戦略会議
        (事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
   〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
    Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
    E-mail:info@baum-llc.com
  ※参加希望者は、氏名、所属、連絡先を上記連絡先までご連絡ください。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

「森のおきゃく」に来てみませんか?

 「本山町地域再生・産業振興戦略会議」事務局の酒井です。当戦略会議では、「本山のおきゃく」シリーズを本年度中に第5弾まで開催いたします。第4弾(1月22日、23日)と第5弾(2月19日、20日)は「椎茸のおきゃく」を予定しております。みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

土佐の田舎を感じる交流体験 「森のおきゃく

 高知でも有数の森林を誇る本山町。その森の中で、間伐体験と
 夜は林業家と『おきゃく』を行います。
 地元の美味しい料理と地酒、地元の方との宴会をお楽しみください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆日程
 2010年12月18日,19日(土、日)【1泊2日】
◆場所
 集合場所 もとやま四季菜館イベント広場(高知県長岡郡本山町本山582-2)
 体験場所 高知県長岡郡本山町坂本周辺の森
 宿泊場所 汗見川ふれあいの郷清流館(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
      ※「清流館」は、廃校となった小学校を改装した体験・宿泊施設です。
◆参加費
 大人12,800円、子ども7,800円
  ※宿泊費、食費(3食、宴会代)、体験料込
◆募集人員:一般の方(20名)
◆宿泊について
  ※宿泊は原則として男女別に分かれて雑魚寝で寝ていただきます。
   ご家族で参加の場合は、個室をご用意できる場合もございますので、
お問い合わせください。

◆プログラム
【1日目】
 11:30~バス出発(10分前までにご集合ください)
 12:00~昼食 地元の食材を使用したお弁当
 13:00~間伐体験
 15:30~入浴(清流館浴場にて)
 16:00~田舎料理の調理体験
 18:00~森のおきゃく(飲み放題)
 21:00~終了
【2日目】
  7:30~朝食
  9:00~解散

【料理】
・田舎のちらし寿司
・アメゴの蒸し焼き
・山菜の皿鉢(さわち)
・地元野菜の天ぷら   など

【出し物】
・はし拳講座
・べく杯体験
・しばてん踊り

◆おきゃくとは・・・
  祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
  さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
  地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
  もっています。さらに、「おきゃく」は見知らぬ人も客人として温かく
  迎えられ、一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
 ※当日はアルコールを出しますので、未成年者の飲酒はご遠慮ください。

◆申し込み先:本山町地域再生・産業振興戦略会議
       (事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
  〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
   Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
   E-mail:info@baum-llc.com
 ※参加希望者は、氏名、所属、連絡先を上記連絡先までご連絡ください。

銘酒・間伐道

昨晩の晩酌は、「四万十太郎」の特別バージョン、

その名も「間伐道」 :-P

昨日は、土佐山にある、こうち森林救援隊のフィールド

「TOTOどんぐりの森」にて、間伐材の搬出研修を受けてきた。

その作業の合間、昼食中、土佐の森・救援隊の松本さんに、この銘酒をいただいた。

この日は、朝8時半から夕方4時半まで、ひたすら搬出作業。

ドロドロになって帰宅して、この銘酒をいただき、

「あ〜、今日も一日、気持ちよかった〜」。

今後も間伐道に励みます :oops:

間伐道

「森のおきゃく」を開催します

 本山町地域再生・産業振興戦略会議 事務局の酒井秀輝です。戦略会議では、「本山のおきゃくシリーズ」を今年度中に第5弾まで開催いたします。第4弾(1月22日、23日)と第5弾(2月19日、20日)は椎茸のおきゃくとなります。みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

土佐の田舎を感じる交流体験
 
「森のおきゃく」
 
高知でも有数の森林を誇る本山町。その森の中で
間伐体験と夜は林業家と『おきゃく』を行います。
地元の美味しい料理と地酒、地元の方との宴会をお楽しみください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆日程

 第2弾 2010年11月27日,28日(土、日)【1泊2日】
 第3弾 2010年12月18日,19日(土、日)【1泊2日】
    
◆場所

 集合場所 もとやま四季菜館イベント広場(高知県長岡郡本山町本山582-2)
 体験場所 高知県長岡郡本山町沢ヶ内周辺の森
 宿泊場所 汗見川ふれあいの郷清流館(本山町沢ヶ内626)
 
◆参加費

 大人12,800円、子ども7,800円

 ※宿泊費、食費(3食、宴会代)、体験料込
 
◆募集人員:一般の方(20名)
 
◆宿泊について

 ※宿泊は原則として男女別に分かれて雑魚寝で寝ていただきます。
    ご家族で参加の場合は、個室をご用意できる場合もございますので、お問い合わせください。
  
◆参加プログラム
【1日目】
11:30~バス出発(集合は10分前までにお願いいたします)
12:00~昼食 地元の食材を利用したお弁当
13:00~間伐体験
15:30~入浴(清流館浴場にて)
16:00~田舎料理の調理体験
18:00~森のおきゃく(飲み放題
21:00~終了
【2日目】
8:30~朝食
10:00~解散

【料理】
・田舎のチラシ寿司
・アメゴの蒸し焼き
・山菜の皿鉢(さわち)
・地元野菜の天ぷら   など
 
【出し物】
・はし拳講座
・べく杯体験
・田舎の歌(11月のみ)
・しばてん踊り(12月のみ)
 
◆おきゃくとは・・・
  祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
  さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、地域のコミュニケ―ションを促進し
 伝統や文化を継承していく役割をもっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ、
 一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
 ※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。
 
◆申し込み先:本山町地域再生・産業振興戦略会議(事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
  〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
  Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
  E-mail:info@baum-llc.com
 ※参加希望者は、氏名、所属、連絡先を上記連絡先までご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

瀬戸内海島めぐり10/10~10/13

瀬戸内国際芸術祭2010行って参りました。一週間前ですが。三泊四日で

犬島、女木島、男木島、豊島、小豆島巡りました。初日の犬島は酒井隊員

が夕方まで付き合ってくれました。(彼は男二人のキャンプを避けたか?)

細かく報告すると膨大になりそうなので手短に。

島そのものの風土は言うまでもなく素晴らしく、朝から夕方まで刻々と移り

変わる光を堪能した。作品に関しては玉石混交、芸術作品と言うよりもア

ミューズメントに近いものも(私の理解を超えているだけかも)、それらをひ

っくるめて楽しむ。人も多くずいぶんお金も落ちたのでは?。島を訪れるき

っかけを与えてくれたことに感謝、イベントの喧騒が終わった後ゆっくりと

訪れたいような。このイベントが継続して行くのにも期待感があり、まあ色

々なが意見あると思いますがエールを送りたい。

人材育成の必要性

 おはようございます。8時ぐらいに出てきて、メールチェックなどを済ませるスタイルにしてから、業務の進捗状況が段違いです。やはり時間に余裕ができたのが大きいのか、早め早めに行動するようになってきました。もともと時間にルーズなのは嫌いなので、こっちが合ってるかもです。

 まあ雑談はそれくらいにして、いま考えているのは、「人材育成」の必要性というか、重要性です。「土佐経営塾」を無事修了して、「次」にどうやって繋げるか。アドバンスコースという話も出ていますが、僕はそっち路線ではないので、別の道を探っています。最近、「地域活性化」とか「人材育成」とかの研修会には顔を出すようにしています。もともと興味がある分野というのはありますが、何かしら「還元」できそうなのも大きいです。やっぱり税金使ってますから、我々。仕組みづくりであったり、セミナーの運営であったり、いろいろと考えていかなければなりません。

 本山町をさらに活性化していくためには、人材育成、資源活用、そして人と人を繋げることが重要かなと思っています。僕ができることは何があるのか。いろいろな人と話をして、進めていけたらと思っています。

本山町地域おこし協力隊 酒井 秀輝

農家のおきゃく

 今週末、次のようなイベントが開催されます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

いなか体験交流ツーリズム 「農家のおきゃく」

 弥生時代から稲作が続く本山町。その美しい棚田で
稲刈体験と夜は農家と『おきゃく』を行います。
 地元の美味しい料理と地酒、地元の方との宴会をお楽しみください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆日程:第1弾 2010年10月9日,10日(土、日)1泊2日

◆開催場所:

      体験場所 高知県長岡郡本山町沢ヶ内周辺
      宿泊場所 汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)

◆参加費:大人10,000円、子ども7,000円(宿泊費、宴会費、体験料込)

◆参加対象:一般の方(20名)

◆宿泊場所:汗見川ふれあいの郷清流館(長岡郡本山町沢ヶ内626)
※宿泊は、原則として男女別に分かれて雑魚寝で寝ていただきます。
  ご家族で参加の場合は、個室をご用意することもできますので、お問い合わせください。

◆集合場所:四季菜館イベント広場(長岡郡本山町本山582-2)

◆参加プログラム
【10月9日】
11:30~バス出発(集合は10分前までに)
12:00~昼食 地元の食材を利用したお弁当
13:00~稲刈体験
16:00~田舎料理の調理体験
18:00~農家のおきゃく(飲み放題)
21:00~終了
【10月10日】
8:30~朝食
10:00~解散

【料理】
・田舎のチラシ寿司
・ニジマスの蒸し焼き
・山菜の皿鉢(さわち)
・地元野菜の天ぷらなど

【出し物】
・はし拳講座
・しばてん踊り
・べく杯体験 など

◆おきゃくとは・・・
祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
もっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ
一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。

◆申し込み:参加希望者は氏名、所属、連絡先を記入し、下記連絡先にお問い合わせください。
本山町地域再生・産業振興戦略会議
(事務局:ばうむ合同会社内本山町おきゃく実行委員会)
〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
E-mail:info@baum-llc.com

◆主催:本山町地域再生・産業振興戦略会議

「本山のおきゃくシリーズ」は、今年度に第5弾まで開催をします。
次回は・・・11月27日、28日 【森のおきゃく】

Proudly powered by WordPress
Theme: Esquire by Matthew Buchanan.